静岡「つみき」 三重「つみき」 東京「つみき」 福島「つみき」 愛知「つみき」 和歌山「つみき」 愛知碧南「つみき」 宮若「つみき」 山口「つみき」 碧南中央「つみき」 福岡「つみき」
福岡「つみき」 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

つみき報告8月 [福岡「つみき」]

8月19日 子供たちの夏休みもあと数日で終わる中での、飯倉公民館でのつみきあそびです。今日は、子供たちはどこへ行ったのでしようか?。夏休みの宿題、いやいや海やプールなどに出かけたかな?。その為か今日は親子含めて5名の参加です。ちょっと寂しかったですね。
衣智君1才はママとつみきデビューです。時々ウォーと気勢を発します。こちらもつられてウォーウォーです。又、ドミノも止まることなく全部倒れました。よかったです。最後は、大きなひまわりを作りました。

次回は9月16日は田隈公民館と9月30日は賀茂公民館です。

CIMG2601.jpg

CIMG2604.jpg

CIMG2608.jpg

CIMG2611.jpg

CIMG2614.jpg

CIMG2616.jpg

CIMG2618.jpg

<管理人2からのひとこと>
今回は参加者数が5名と、少し少なめだったご様子の福岡つみきさん。それでも参加してくれた子供たちはキラキラしたまなざしで楽しそうですね♪ つみきデビューの男の子、うぉ~と声をあげるんですね[ハートたち(複数ハート)]つみきあそびが楽しくて興奮してるのかな?それにしてもその声に反応して福岡つみきのスタッフさんも、うぉ~と呼応してるとは(笑)、そんな様子を想像してなんだか笑ってしまいました。ドミノも上手に倒れたようです。木と木が当たって出る音は、けして耳障りな音ではなく、なんともいえないとても心地のよい音です。つみきを見ること、触れること、聞くこと、そんな五感を使ったつみきあそびは、こどもの成長に良い影響を与えていると思います。ひまわりのそばで見せてくれてるこどもたちの笑顔がそれを証明してくれてますかね…[黒ハート]来月の福岡つみきさんも楽しみです
nice!(1)  コメント(0) 

つみき報告7月 [福岡「つみき」]

7月15日 田隈公民館で夏休み前のつみきあそびです。
今日は、就学前の子供たちが親子で来てくれましたね。その中に中国人の親子もいましたよ。総勢21名の参加でした。親子であそぶ姿はとてもいいですね。親が作ったものを子供が壊すのも結構絵になります。きっと良き思い出の1ページになったのでは?2才以下は記憶に残らないかな?

もうすぐ夏休み、夏休みはきっと海水浴に行かれる事でしょう。浜辺では小さなカニを見つけるかも?そこで、今回のメインテーマはカニです。立派なカニが出来上がりました。
次回は8月19日 飯倉公民館です

CIMG2563.jpg

CIMG2569.jpg

CIMG2571.jpg

CIMG2574.jpg

CIMG2575.jpg

CIMG2576.jpg

CIMG2581.jpg

CIMG2585.jpg

CIMG2590.jpg

<管理人2からのひとこと>
今回は未就学児のお子様が多かったようですが、小さいながらもつみきを一つ一つ積み上げている真剣なまなざしは大人さながらですね。あら、とっても小さな男の子。小さな手をつみきの山にいれて、なんだか楽しそう[ハートたち(複数ハート)] お兄ちゃんお姉ちゃんのようにぼくだってできるぞ、そんな声が聞こえてきそうです♪ 今回はお子様の様子を微笑みながら見ているパパママのお写真が幾枚かあり、なんだか穏やかな気持ちになれました。自然素材である無垢のつみきがそんなご家族さまの愛らしい雰囲気(空気感)を醸し出してくれているのかもしれません。自然が私たちに与えてくれる力は底知れないものですね。さて、今月の作品はカニ☆さぁ、これから夏本番です。来月の福岡つみきさんも楽しみです

つみき報告6月 [福岡「つみき」]

6月17日 25回目の飯倉公民館でのつみきあそびです。今日は、いつものリピーターの子供たちが来てくれました。子供9名大人3名です。想像力を働かせながら、どのように積むのかが面白いですね。できあがった達成感や満足感をあじわった後の、倒れる音にも興奮を感じますね。会場一周のドミノ、でもカーブの立て方にひと工夫しながら挑戦していました。完全に倒れるまではいかず残念でした。
今日のメインテーマは、夏の風物詩で扇風機とうちわを作りました。涼しい風が吹いてきそうです。

次回は7月15日 田隈公民館です

CIMG2513.jpg

CIMG2514.jpg

CIMG2516.jpg

CIMG2517.jpg

CIMG2522.jpg

CIMG2525.jpg

CIMG2528.jpg


<管理人2からのひとこと>
今回はリピーターの子供たちがご参加とのこと。つみきに遊びに行くのをワクワクして待って居てくれたのかな?そんな風に思っていてくれたらとても嬉しいことです(*^^*)。 お父さんと一緒につみきを積んでるお写真、お二人とも真剣そのもの。高く積み上げるには土台からしっかり慎重に!なんて会話をしながらだったのでしょうか♪ さて作品の扇風機とうちわ。本当に涼しい風が入ってきそうですね。梅雨入りとはいえ管理人の住む場所の今日の気温は暑くて、作品を拝見し爽涼感をいただきました。来月の福岡つみきさんも楽しみです

つみき報告5月 [福岡「つみき」]

5月20日 31回目の田隈公民館でのつみきあそびです。今日は、外はとても暑かったですが公民館の中は冷房が入り、気持ちよくつみきあそびが出来ました。
今日のメインテーマは、てんとう虫だったんですが、作るまでにはいきませんでした。人数も少なく、各々自由に遊んでもらいました。

次回は6月17日 飯倉公民館です

CIMG2451.jpg

CIMG2455.jpg

CIMG2456.jpg

CIMG2461.jpg

CIMG2463.jpg

CIMG2465.jpg

CIMG2466.jpg


<管理人2からのひとこと>
5月の福岡つみきさん。今回は参加者が少なめだったようですが、子供たちはたくさんのつみきと広いスペースで楽しめたのではないでしょうか♪ つみきを積み上げている目がキラキラしていますね[ぴかぴか(新しい)]倒れないかのドキドキと積みあがっていく喜びの、そんな輝きのような気がします♪今回は予定していたてんとう虫の作品を作れなかったようですが、子供たちはどんな遊びでも目の前のつみきと向き合い、そして独自のワールドを作り上げ、そして大人が想像する以上につみきを楽しんでくれているような気がします。嬉しいことですね♪来月の福岡つみきさんも楽しみです

つみき報告4月 [福岡「つみき」]

4月15日は百道公民館で5回目の出張つみきあそびに行ってきました。百道公民館は小学生が対象で、1年生から6年生までの総勢29名の参加です。
前回来てくれた子供たちが半分ぐらいはいたかなー。1年に1回だけと、つみきあそびを楽しみにして待っててくれたようです。今回来てくれた中に兄弟・姉妹が8組16名いましたね。今回は子供たちに自由な発想でチャレンジしてもらったせいか、素晴らしい作品がいっぱいできました。木の香りや温もりを感じながらの楽しいひと時でした。
次回は5月20日 田隈公民館です

CIMG2321.jpg

CIMG2325.jpg

CIMG2327.jpg

CIMG2336.jpg

CIMG2344.jpg

CIMG2353.jpg

CIMG2359.jpg


<管理人2からのひとこと>
4月の福岡つみきさん。今回は総勢29名と大人数だったようですね。お写真を見る限り、子供たちもつみきもフローリングからはみ出しそうな勢いでとても賑わいのあるつみきあそびだったのではないでしょうか。今回は男の子率が高い気がしますね。真剣なまなざし…。つみきって大人になっても男の子のあそび心をくすぐるツールのような気がします[ぴかぴか(新しい)]みんなで作った今月の作品は兜。端午の節句、もうすぐですね…。空を優雅に泳ぐこいのぼりのように、子供たちにも自由に羽ばたいてもらいたいものです。

つみき報告3月 [福岡「つみき」]

3月18日は田隈公民館で30回目つみきあそびでした。今日はちっちゃな子供の親子6組、総勢13名の参加でした。ママと会話しながら、ちっちゃな手で積むのがとても可愛らしいですね。ある親子に、木の香りがしますかと問いかけましたところ、すごく木の香りがしますとのこと。自分たちは普段木に触れているので香りはあんまり感じませんが、普段木に触れていない人は敏感ですね。つみきあそびでできることは、心を育むきっかけの一つになると思っておりますので、参加してみてはいかがでしょう。
次回は4月15日 百道公民館です

CIMG2233.jpg

CIMG2234.jpg

CIMG2235.jpg

CIMG2240.jpg

CIMG2244.jpg

CIMG2251.jpg

CIMG2255.jpg

CIMG2256.jpg


<管理人2からのひとこと>
木の香り…。人間は自然の一部ですね。木の香りを嫌う人はいないのではないかな、と思います[ぴかぴか(新しい)]つみきあそびはそんな自然の命を肌で感じることができますね。
ふと、写真を見て思いましたょ。こどもたち裸足で遊んでくれてるんですね.+:。(*´v`*)つみきもそうですが、無垢の木を手足で触れ肌で感じること、それは昔の日本では当たり前だったかもしれませんが、今はそうできない時もあります。木の香りに癒されたり、なんかわからないけどホッとする、そんな風に思うのは、私たちが自然の一部であり、木と共に暮らすことが「自然体」なのではないかな~と…こどもがつみきを見つめるお写真を拝見して想いました。来月の福岡つみきさんも楽しみですね♪

つみき報告3月 [福岡「つみき」]

3月4日は賀茂公民館で2回目つみきあそびでした。今日はママ友グループや前回来てくれた小学生の子供たちが来てくれました。総勢30名でした。今回は、我が子とのふれあいがいっぱい見られてよかったです。子供たちは、今日木に触れた感触を一生忘れないでほしいものですね。大きくなったらきっとDNAが目覚めることを祈っております。小学生の子供たちも自由な発想で最後まで楽しく遊んでいました。一人想像力すごい女の子いましたね。写真がなくて残念です。最後に、館長さんと主事さんから来年度も是非つみきあそびに来てほしいと要望があり、予定は9月と3月に決定しました。

次回は3月18日 田隈公民館です

CIMG2177.jpg

CIMG2184.jpg

CIMG2188.jpg

CIMG2193.jpg

CIMG2194.jpg

CIMG2198.jpg

CIMG2219.jpg


<管理人2からのひとこと>
福岡つみきさん 今回の参加者数は30名ととても賑やかでしたね♪ お写真を拝見しますと女の子率が高いようです。昔は「つみき」というと男の子のイメージが強かったですが、こちらのつみきは無垢の木を使っていますので男の子でも女の子でも、はたまた赤ちゃんでも子供たちに優しいつみきとなっています。カゴにたくさんつみきを入れてさらに手にもいっぱいのつみきを抱えてる女の子[黒ハート]この後どんなものが出来上がったのかな?みんなで作った星形のつみきとライトアップ。みんなの夢がお星さままで届きますように…☆彡次回の福岡つみきさんも楽しみです

つみき報告 2月 [福岡「つみき」]

2月4日、飯倉公民館で今年初めてのつみきあそびでした。今回は初めての親子と仲良し三人組の女子が来てくれました。総勢13名でした。

今日は早良区役所の地域支援課のこども育成調査アドバイザーの山下さんが、視察に来ていました。
あちこちの公民館等で、つみきあそびをやっているのが気になって来ましたとの事。こういう活動をやっているのに感心していましたね。

今日は最後に木の話をしてあげました。木は人間はもとより自然界の動植物に生きていくための酸素を供給してくれますね。又、木は立木を切られ、製品化されても生き続けています。木は人間にとって守護神ですよ。今日、木の温もりや香りを肌で感じたことが、大人になって初めて木はいいなあと感じることでしょう 。

次回は3月4日 二回目の賀茂公民館です

CIMG2117.jpg

CIMG2118.jpg

CIMG2131.jpg

CIMG2133.jpg

CIMG2138.jpg

CIMG2147.jpg

CIMG2155.jpg

<管理人2からのひとこと>
2月の福岡つみきさんです。つみき遊びの後に「木の話」をされたようで、とても素敵ですね。木は大地や太陽から得たエネルギーを私たち人間に与えてくれます。「木は人間にとって守護神」そんなお言葉がとても心に残りました。こうしてつみきでたくさんの子供やご家族様に出会えることも、木の守護神様のお陰なのかもしれません。自然に感謝ですね♪ 今回の福岡つみきさん、とても高く積んでるお写真が[黒ハート]つみきを渡している娘さんとお父さんですかね。どこまで積めたのか気になるところです♪そして今月の作品は節分の鬼でしょうか。鬼は外~♪福は内~♪豆の代わりに間違えてつみきを投げちゃった子は居なかったかな?(笑)今年もたくさんの福が皆さまにおとずれますように…

つみき報告12月 [福岡「つみき」]

12月10日、今年最後のつみきあそびに行ってきました。
場所は初めて行きます、飯倉中央公民館さんです。公民館行事の中の一貫で友遊ランド(小学生以下の子供たち)が主体です。小学生10名と1才の美優ちゃんとお父さん合わせて12名の参加でした。今日はつみき3,000個とつみきドミノ840個持っていきました。まずは、子供たちはつみきの数の多さにびっくりです。

講堂の床に杉の板を敷き詰(約20畳)木の感触(温もり)を感じながら、遊び方の説明から入ります。つみきあそびは最初は自由に遊んでもらいます。集中力や想像力を高めながら積み上、搭、城、ピラミッド等にチャレンジです。ビー玉ころがしでつみきドミノを倒すもなかなかいいですね。又、美優ちゃんもパパと一緒になって遊んでいる姿が良かったですね。最後はサンタさんとクリスマスツリーを造ってみんなでハイポーズです。

今日は福岡のケーブルテレビ(J:COM)の取材も入りました。放送は12月13日AM11:00からのニュース の中で取り上げて頂けるそうです。

今年は今回で最後のつみきあそびでした。今年も沢山の子供たちと出会てよかったです。来年もどんな子供たちと会えるか楽しみです。

新年早々のつみきプ遊びは、1月21日田隈公民館に行きます。

CIMG1992.jpg

CIMG2001.jpg

CIMG2010.jpg

CIMG2015.jpg

CIMG2022.jpg

CIMG2030.jpg

CIMG2038.jpg

CIMG2042.jpg

<管理人2からのひとこと>
今年最後の福岡つみきさん。今回は初めての会場だったようですね。小学生の子供とちっちゃな女の子。みんな楽しそう♪初めてのビー玉ころがしやつみきドミノはどうだったかな?玉が転がっていく時や、つみきが倒れていく瞬間の子供の目の輝きを間近で見てみたいものです♪そして、最後の作品はクリスマスツリー[クリスマス]とサンタさん。リンリンリンとベルの音が聞こえてきそうですね♪

今年の福岡つみきさんはたくさんの子供たちとの触れ合いがありました。つみきをパクリとしている小さな子[黒ハート]、ぐーるぐるまっぷを楽しそうに駆け巡る幼児、大きなお兄ちゃんお姉ちゃんは大作に挑戦し、そして案外真剣モードなパパ(笑)。つみきを通して人とのふれあい、考えることの大切さ、がんばって作ったんだという達成感、そして感動!つみきは子供から大人までの心を育ててくれます。みなさん、また来年も是非つみき遊びにいらしてくださいね。
今年もご高覧賜りありがとうございました。よいお年を…[ぴかぴか(新しい)]

つみき報告12月 [福岡「つみき」]

12月3日は今年最後のつみきプレゼントに、福岡舞鶴誠和保育園さんに行ってきました。
つみきとつみきドミノ2,100個のプレゼントです。園児10名と先生方とお母さんお父さん達数名の参加です。園児たちはつみきを手にしながら木のにおいがすると言っていましたね。僕も感心しましたが木のにおいが解るのでしょうかね。
つみきあそびは今日も自由に遊んでもらいました。たくさんの数のつみきなので最初は戸惑いもありましたが、お父さん、お母さんと一緒になってのチャレンジです。中には大人の創造を超えた作品もありました。どの作品でしょうか?。
最後にぐーるぐるまっぷに挑戦です。完成した後はぐーるぐるまっぷでの遊びです。今回の勝敗は女子のチームの勝ちでした。これからもつみきを大事にしながら、集中力や想像力を高めながら、みんなと仲良く遊んでください。

次回のつみきプ遊びは、12月10日飯倉中央公民館に行きます。
飯倉中央公民館は初めて行きます。子供たち待っててください。

CIMG1952.jpg

CIMG1954.jpg

CIMG1965.jpg

CIMG1967.jpg

CIMG1974.jpg

CIMG1976.jpg

CIMG1984.jpg

CIMG1987.jpg

<管理人2からのひとこと>
子供たちの「木のにおいがする~」というセリフは私もつみきあそびで時折聞いたりして驚いたりします(笑)子供たちは大人が思っている以上に五感を全開にし、普段から自然を感じているのかもしれませんね。最後のぐーるぐるまっぷはじゃんけんで勝負を決めるのでしょうか。ぐるぐると回っている間はなんだかドキドキですね♪早く進みたいし、でもつみきは壊さないようにしなきゃだし(笑)その場に居なくても、子供たちの可愛らしい声が聞こえてきます。次回のつみきあそびのご報告も楽しみにしています
前の10件 | 次の10件 福岡「つみき」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。